Q 施術費はどうなりますか?
A 交通事故の場合、自賠責保険などで施術費が支払われますので示談成立前であれば窓口負担はありません。また、わずらわしい施術費の請求、施術経過の報告等は全て当院で行います。
Q 現在、他の病院に通院していますが、転院できますか?
A 交通事故の施術の場合、病院に通院しながら当院で施術できます。多くのお客様は、病院で定期的に施術を受けながら、当院で施術を続けていらっしゃいます。
Q 交通事故後とは関係ないかもしれませんが、肩こりや腰の痛みがあります。
A 元々肩こりや腰痛の方が、事故により余計に肩や腰の痛みにが酷くなり悩ませられることも少なくありません。「これは関係ないかもしれない」と思っていても、現在の身体に関する不調、痛みは遠慮せずにお話しください。数日経過後でもお話しください。
Q 交通事故直後には何ともなかったのですが、しばらくして頭痛吐き気、体の痛みが出てきました。事故との関係はあるのでしょうか?
A 事故直後は気が張っていて、大したことが無いと感じられる方が多いです。しかし1~2週間後に症状が出る事が多く早めの施術が必要です。
Q 仕事があり施術に通う時間がない
A できるだけ施術に専念していただくため、交通事故施術(自賠責保険適用)の場合、休業補償が原則1日あたり5700円、それ以上の所得の証明ができれば、日額19000円を限度に支払いがされます。休業日数は通院日数が原則となります。また慰謝料として1通院あたり、4200円が支払いされます。
かとう整骨院では、多くの交通事故治療を経験しています。
分からないことは、ご相談ください。
お電話ありがとうございます、
かとう整骨院でございます。