しっかりとお怪我を治していただくための、交通事故治療の通院について
最低でも月に一回、できれば2~3週間に一度程度、病院での診察をお願いします。
1か月以上診察をされないと、痛みや体の不調と”交通事故との因果関係”が途切れてしまい、
その後の身体の不調は交通事故とは別の原因との判断をされてしまいます。
また後遺症認定をする際、交通事故との因果関係を証明するためにも必ず診察を続けてください。
当院へも出来るだけ通院をお願いします。
特に最初の2カ月は、可能な限り、お越しください。
相手の保険会社さんは通院日数が少ないと、
「怪我が大したことないから、通院をしていないのだな」との推定を働かせてきます。
もし職場のご理解が得られれば、しばらくお仕事を休ませていただき、
治療に専念することをお勧めします。
交通事故の施術費は0円です。
通院にかかる交通費、(公共交通機関、タクシー、有料駐車場、 自家用車のガソリン代、etc)
休業損害費 (自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円、要証明)も保障対象になります。
ご不明な点等ありましたら、ご相談ください。
慰謝料に関して
慰謝料とは、事故によって被害者が受けた精神的な苦痛に対して支払われる賠償金の事で、
1日4200円が支払われます。
また、慰謝料の対象になる日数は「施術期間」と「実施術日数」によって決定されます。
施術期間 ・・・施術開始日から施術終了日までの日数
実施術日数・・・実際に施術を行った日数
「実施術日数」×2 と「施術期間」で少ない方の数字に4200円をかければ慰謝料が算定されます。
お時間が取れずなかなか通院の出来ない場合はご相談ください。
かとう整骨院は、交通事故に強い整骨院です。
その他分からないことは、お気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
かとう整骨院でございます。