■慢性腰痛の症状
慢性腰痛とはその名の通り、腰痛が慢性化して常に痛いという状態です。
検査をしても原因が見つからないことがほとんどで、そのため慢性的な腰の痛みという意味で慢性腰痛という診断名となります。
痛みの症状は人によってさまざまで、常にズーンと重い感じがするのを痛みと捉える人もいれば、ズキズキするとか、動くと痛みがあり、具体的にどこと特定できないもののどうにも痛いといった具合に、訴える痛みの症状も人それぞれで異なるのが慢性腰痛の特徴です。
■慢性腰痛になりやすい人はこんな人
姿勢が大きな要因となって起こるため、前かがみになる姿勢が多い人は慢性腰痛になりやすい人です。
パソコン作業を常に前のめりの姿勢で行っている人や、前かがみになって髪を洗ったり、うつ伏せの姿勢で本を読んだりスマートフォンをいじったりしていると、慢性腰痛になりやすくなります。
また、膝を伸ばした状態で物を持ち上げる動作が多い人も慢性腰痛になりやすいことから、姿勢が最大要因であるのは確かです。
■慢性腰痛への対処方法
慢性腰痛を改善するのは難しいものの、対処方法としてもっとも効果的なのがそもそも発症する要因となった原因を取り除くことです。
腰に負担をかけずにまっすぐに座り、うつ伏せの姿勢になるのをやめます。
前かがみになる姿勢も極力減らすようにし、お辞儀をするなど、どうしても必要な場合以外は常に注意を払って避けるようにするだけでも、かなり腰への負担が軽くなってくるはずです。
荷物を持ち上げる際はいったんかがんでから、身体全体を使って持ち上げるようにする姿勢で行うことが大事です。
痛みによって感じるストレスがさらに慢性腰痛を悪化させますので、痛みによるイライラや不安面のストレス解消も対処方法として必要となります。
かとう整骨院は、身体全体を整え腰痛・坐骨神経痛に効果的な整体をする整骨院です。
その他分からないことは、お気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
かとう整骨院でございます。