腰痛の発症率は非常に高い

■腰痛の原因は特定できないことが多いです

腰痛は現代病と言えるほど多発する症状で、男女ともによく見られています。
比率を見ると男性の方が多く、腰に負担がかかることが大きな原因とされますが、原因が判明する症状は全体の1~2割しかありません。
ほとんどの腰痛は原因を正確に把握できず、痛みを抑えるという対症療法で対処している方が多いです。
腰という部位は身体の中心に位置しており、ここにズレが発生すると他の部位の不調を招きます。
たかが腰痛と軽視していると厄介ですから、早めの対処をおすすめします。
放置しておくと睡眠不足、自律神経の乱れ、成人病などの原因となるので注意してください。

■根本要因を取り除くことが腰痛解消の秘訣

腰痛の原因が明確にわかるケースは少ないですが、痛みが発生するということは必ず原因があります。
どこかに不具合が発生しているので、整骨院で骨盤や骨格調整をしていく対策がおすすめです。
骨格を正しい位置に戻していき、その上で筋肉を緩和して可動範囲を広くしていきます。
腰痛に限ったことではありませんが、痛みを感じているときは根本要因を取り除いていく必要があるのです。
表面的な痛みを解消しても、根本要因がそのままだとすぐに再発します。

■腰痛が発生しやすい人の特徴とは

同じ姿勢を続ける職業に就いている人は、腰痛の発生率が高いです。
ほかにも運動をほとんどしない人、肥満で腰に負担がかかっている人、血行不良を招いている人なども注意してください。
女性の場合は冷えから腰痛が発生することが多いので、身体を冷やさないように対処する必要があります。
特に足先が冷えてしまうと全身に冷えが及んでしまい、腰痛を招くことが少なくありません。
健康維持の鉄板と言われる温活は腰痛対策としても役立つのです。

かとう整骨院は、身体全体を整え腰痛・坐骨神経痛に効果的な整体をする整骨院です。

その他分からないことは、お気軽にご相談ください。

かとう整骨院