50代だけでなくいろいろな年代の方が悩んでいる五十肩

50代だけでなくいろいろな年代の方が悩んでいる五十肩

■五十肩とは

肩の炎症である五十肩は主に50代の方が多くなるため、このような名前で一般的に呼ばれていますが、正しい名称は肩関節周囲炎であり、50代だけでなくほかの年代の方もこの疾患になります。
もちろん四十肩も肩関節周囲炎であり、多くの方が悩まされているのです。

■五十肩と肩こりについて

重たい荷物をよく持っていたり、毎日のようにデスクワークをしていたりすれば肩こりが起きやすいですが、肩こりと五十肩は似ているようで違います。
まず肩こりですが、これは慢性的に痛みが続きますし、首や肩のマッサージを行うことによって症状が楽になります。
そして五十肩ですが、これは肩の奥に強い痛みがあったり、また腕を動かしたりすると激痛が走るため、まともに髪を洗えなくて洋服を着替えられないことがあります。
肩こりは血行が悪くなったり、筋肉が硬くなったことによって起きてしまいますが、五十肩の場合は長年にわたって肩関節を使い続けたり、加齢が原因で退行性変化が起きてしまうため、すると組織や細胞が破壊されて五十肩に悩まされてしまいます。

■早めに治療を開始しましょう

急性期に痛みを感じるようになりますが、この辺りから治療を始めれば症状が治まりやすいです。
もしそのままにしていると肩の痛みが段々と強くなってしまうため、我慢をしてはいけません。
急性期であっても、治療をしないでそのまま拘縮期に突入すると筋肉が硬直してしまうため、両腕が上がらなくて生活に支障をきたすことがあります。
肩を動かさないままでいると肩の血行が悪くなってしまいますし、放置していても症状の改善は期待できないため、整体院へ行って五十肩に最適な施術を受けるのがベストです。
整体院にいる専門家が正しい指導をしてくれますし、ストレッチを行ったり、またゆっくりとお風呂に入ったりして血流を良くすることによって、五十肩改善に期待できます。

かとう整骨院は、四十肩・五十肩を整える施術に強い整骨院です。

その他分からないことは、お気軽にご相談ください。

かとう整骨院