突然、お尻から足にかけてのビリビリしたしびれ感...。または座っているとお尻に起きるジンジンとした痛み...。
人によってはふくらはぎや足底にまで痛みやしびれを感じる場合があります。
もしかしたら「坐骨神経痛」 かもしれません
坐骨神経とはお尻から足先にかけてはしる太くて長い神経です。
なんらかの原因でここに痛みやしびれが生じることを一般的に「坐骨神経痛」と称しています。
坐骨神経痛を解消するには、まずは何が原因で痛みが起きているのかを知ることが大切です。
そこから適切な施術、ストレッチ、体操など、対処方法を立てることが大事です。
坐骨神経痛の代表的症状
おしりや脚の片側だけに一定の(強くなったり弱くなったりの波がない)痛みが起きる(まれに両足で発生することがあります)。
上記部位にジリジリした痛みやしびれを感じる。
座ったときに痛みが悪化する、座った状態から、立ち上がる時に痛みを感じる。
お尻から足にかけての部位(または広範囲にわたっての)で脱力感やしびれがあり、脚や足を動かすことが難しいと感じる
歩くことが難しいと感じたり、鋭い痛みを覚える、このような症状が「坐骨神経痛」とされます。
かとう整骨院は、腰痛・坐骨神経痛に強い整骨院です。
その他分からないことは、お気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
かとう整骨院でございます。