現代人の多くが悩まされている腱鞘炎
■スポーツや日常の作業によって腱鞘炎になります
テニスや卓球をやっていたり、ピアノを演奏したりする場合は手首を酷使しますが、手首をよく使うと腱鞘炎という症状が現れることがあります。
また料理人もフライパンを常に振っているので起こりやすいですし、日常的な作業においてもなってしまうことがあります。
例えばパソコン作業をする場合だとマウス操作やキーボードで文字入力を頻繁に行いますが、このような日常的な作業でも腱鞘炎になる可能性が十分あるのです。
そのほかにもスマートフォンで長電話をすることによって手首に違和感を覚える方もいるため、気をつけなければなりません。
もし普段から肩が凝りやすかったり、また手にしびれがあってスマートフォンを持つのが辛いと感じたりする場合は腱鞘炎になっていることが考えられます。
疑いがある場合はクリニックへ行って一度診断を受けると良いですが、診断を受けてみて腱鞘炎だと診断された場合は、手首を出来る限り使用しないために安静にしなければなりません。
そのため、もしスポーツやピアノなどを普段からしている場合は、練習をしないでお休みしましょう。
■腱鞘炎の痛みを無くす施術やストレッチ
整体院では腱鞘炎に最適な施術を行っているため、手首の可動域を調整したり、また痛みを緩和したりするためにストレッチをしてくれます。
もし肩関節が硬くなっている場合は、その硬くなった肩関節を柔らかくするために大胸筋を緩める施術をしてくれますし、整骨院での施術と同時に自宅でセルフストレッチを行うのも効果的です。
仕事が忙しければどうしても休むことができませんが、その場合は尺側手根伸筋と腕橈骨筋のストレッチを行ってみてください。
このストレッチであれば仕事の合間にできますし、ストレッチを行えば腱鞘炎の痛みが無くなることに期待出来ます。
また肩甲骨や肩関節も動かすとさらに効果的です。
かとう整骨院は、身体全体を整え腱鞘炎に効果的な整体をする整骨院です。
その他分からないことは、お気軽にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
かとう整骨院でございます。